スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年09月02日

連載小説『東京堕天使〜マリアと下僕たち〜』

第10回マリア熱狂編その4『エゴイスト〜あんなに一緒だったのに〜』


「僕は君のことを 忘れないだろう…」
2005年11月26日、マリア全国ツアーin名古屋最終日。
リハーサル中に負傷したマリアに代わりステージに立った茜は、最後の曲『聖なる海』を歌い切り、無事にライブを成功させた。人気アイドル・蓮田曜子を発掘した快人に見い出された茜だけあって、初のメインボーカル、しかもマリアというカリスマ的アーティストの看板を背負ってのステージも、危なげなくこなしてみせた。
結果、ライブは大盛況。観衆は『マリア』が代わったことに気づくことなく満足して、家路についていく…
「茜君、お疲れ様!凄くいいステージだったよ!」
「ここまで上手くやれるとは…驚いたよ!」
楽屋に戻った茜を、日野と快人の労いの言葉が祝福する。
「しゃ…社長…快人さん…ありがとうございます。私も本番中、すごいドキドキだったんですよ〜…ばれちゃうんじゃないかって。…でも、何とかやりきりました」
謙遜しながらも、茜の表情は明るい。
「…まず始めの一歩はクリアですね」
快人もホッとした表情を見せた。
「ああ。だが、まだライブは1ヶ月残っている。頑張っていこう」
順調なスタートで、茜ライブは幕を開けた。名古屋の次は大阪、そして四国と、茜は快調に日程をこなしていった。
ライブを終える度、快人は
「お疲れ様、茜君…どうだった?今日のステージは…」
と感想を求めた。
「疲れましたよ〜常にばれないようにばれないようにやってますからね…」
「…楽しくはないのかい?」
と聞くと、茜は笑って
「…当然、やりがいはありますよ!楽しいです」
こう答えた。
ライブを始めた当初は、こんなやりとりだった会話が、
「…茜君、今日のライブはどうだった?」
「最高でした!なんかこう…お客さんと一体感があったっていうか…凄い充実してました!」
満面の笑顔の茜。しかしこの時、茜はもう『魔物』に取り憑かれていた。
マリアに成り代わった自分。そこに贈られる、観客からの盛大な拍手。それを貰い続けるにつれ、いつしか茜は境遇に酔いしれた。
観客からの拍手は、自分ではなくマリアへ、今まで彼女が積み上げてきた功績があってこそ贈られているのに…完全に茜は思い上がってしまっていた。
当初は、ライブが終わる毎にマリアにしていた報告の電話もしなくなる程に…
「そうか…お疲れ様」
それを待っていた快人は心底笑って茜を労った。
(ツアー終了まで残り10日…大分仕上がってきたな…あとは…マリアの退院がいつになるか…だな…)
快人の思い描いたシナリオは、少しずつ現実味を帯びていく…
  続きを読む


Posted by 横浜から来た山羊 at 19:31Comments(0)